華道家元池坊岩国支部

ふりがな かどういえもといけのぼういわくにしぶ
団体名 華道家元池坊岩国支部
設立年月日 昭和27年2月27日
代表者 蔵重 伸
電話番号 0827-23-1051、090-3880-5429
Eメール nobukurashige@gmail.com
ホームページ 制作中
会員数 200名
紹介・特色 池坊では、草木の命を作り出す姿を「美しさ」の根源とし、そこには「和」があると考えます。この理念は、室町時代後期に池坊専応によって確立され、花をいける技とともに、その心は現在に至るまで池坊を学ぶ人たちの心から心へと受け継がれて伝承されてきました。私たちは日々の生活の中で喜びも悲しみも花にたくして心を伝えています。次の世代へと華道文化を繋げていくために、常に新しいいけばなの魅力を追及していきます。

活動紹介

活動状況

・月に1回 引き立て教授会(支部運営について)
・年に2回 教授者の技術向上のための研究会
・年に1回 本部開催の巡回講習
・年に1回 支部花展
それぞれの先生が個々に教室を持ち、華道を学びたい方々に門戸を開いている。また、学校、婦人会などで指導を行うなど式典での装花を担当。
駅など公共の場にいけ花を提供し、みなさんの目に触れる機会を得ている。