生田流正派紫陽会
ふりがな | いくたりゅうせいはしようかい |
団体名 | 生田流正派紫陽会 |
設立年月日 | 昭和53年9月1日 |
代表者 | 長嶺 雅紫穂 |
電話番号 | 0827-31-0821 |
Eメール | |
ホームページ | |
会員数 | 約90名 |
紹介・特色 | 会員は幼児から80才代の方までおられますが、個々の希望に応じて個人レッスン・グループレッスン又年齢別等いろいろの形でお箏と三弦を楽しんでいます。会としては年一回の発表会を目標に勉強致しております。 又幹部たちは学校現場での箏の指導が多くあり、自分の学んだことで社会に貢献できるというよろこびと誇りを感じ、さらなる上を目指し 箏曲の道を励んでおります。 |
活動紹介
活動状況 | 2015年8月 第23回世界スカウトジャンボリーにてスイス連邦の青少年他に箏を指導 2015年8月 正派本部子供奨励会にて、小学6年生4名で演奏(東京都新宿区) 2015年9月 第63回 山口県川柳大会にて演奏(岩国市民会館 小ホール) 2015年10月 第44回 正派紫陽会箏曲発表会 開催(ホテルかんこう) 2016年1月 NPO法人 未来やまぐち主催「美しい日本語を話そう」の会にて演奏(シンフォニア岩国 大会議室) 2016年2月 第3回 岩国三曲協会演奏会開催(シンフォニア岩国 多目的ホール) 2016年4月 宇野千代顕彰会主催 淡墨の桜を愛でる会にて「子供たちによるミニ演奏会」 2016年7月~2月 川下中学校授業を開催(計10回) 他に、岩国小・川下小・愛宕小・由宇中学校等にて箏の授業 2017年1月 開軒55周年 正派紫陽会 記念演奏会 開催 (シンフォニア岩国 コンサートホール) |

